hatiman
Q&A
Q1.クリスチャンではありませんが、教会に行っても良いのでしょうか?
A1.
もちろん、大丈夫です。教会はすべての人に対して開かれていますので、どなたでも自由に集会に参加できます。初めての方も歓迎いたします。
Q2.礼拝に参加する時に、何か持ち物が必要ですか?
A2.
特に必要ありません。聖書や讃美歌などは、貸し出し用のものを用意しています。販売用のものもございますので、必要な方はお申し出ください。なお、当教会では下記のものを使用しています。
新改訳2017聖書 (日本聖書協会発行)
新聖歌(日本福音連盟発行、教文館発売)
Q3.献金は必要ですか?
A3.
日曜日の礼拝の中で献金の時間があります。献金は神様に感謝をあらわすためのもので、強制ではなく自発的にささげるものです。入場料・会費に相当するような費用もいりません。
Q4.礼拝ではどこに座ってもいいのですか?
A4.
基本的にはどこにお座りになってもかまいません。はじめて来られる方は、係の者がご案内します。
Q5.どんな服装で行けばよいのでしょう?
A5.
特に決まりはありません。普段外出される服装でかまいません。
Q6.初めてですが、どの集会に参加したら良いですか?
A6.
まずは、主日礼拝へのご出席をお勧めします。主日礼拝は毎週日曜日の午前10時15分からです。また、水曜日の祈祷会にお越し下さっても良いかと思います。水曜日の午前10時からと夜の7時30分からの2回行われています。
(コロナ感染防止のため 夜の祈祷会は現在休会中です。)
Q7.赤ちゃんや子供連れでもかまいませんか?
A7.
もちろん、大丈夫です。子どもたちもたくさん参加しています。子どもたちのための集会(教会学校のページ参照)もあります。また、乳児のための母子室(2階)もあります。
また、毎月1回木曜日に、にこにこチャペルを開催しています。未就園児と親や祖父母の方々対象の幼児教室です。ご来会をお待ちしています。
